タイトル写真は商用利用無料の写真サイトソザイングより。
なんとなく雑貨屋さんのサイトを作るときに参考になりそうなサイトを集めてみました。
タイトル写真は商用利用無料の写真サイトソザイングより。
なんとなく雑貨屋さんのサイトを作るときに参考になりそうなサイトを集めてみました。
今や家庭用ゲーム機以外でのゲームと言えば、iphoneを代表とするスマートフォンのアプリや、Facebook・mixi・Gree・Mobageに代表されるようなソーシャルゲームが中心となり「早い・安い・面白い」のカジュアル化が進んでいますが、初めてパソコンでゲームをしたのはクライアント型のMMOでしたという人も多いのではないでしょうか。
数年前から廃人(1日の大半をゲームに費やせる人)が絶対的に強いゲームから、短時間でも楽しめるものが主流になってるようですが、それに対するMMORPGの1つの答えが基本無料でアイテム課金なんでしょうね。社会人は強さをお金で買ってね的な。
今はネトゲはやらなくなったけど、ウルティマやディアブロ(ちょっと違うか)でネトゲの面白さを知りましたという諸兄もそう少なくはないと思います。(歳がばれますね)
僕も学生の頃はMMOをプレイしていたのですが、プレイ当時はまだまだ若かったのでモニタ越しの先輩方に大切な事を沢山教えて頂きました。正義・信じ合う心・友情・愛・そして裏切り・呼び出してPK・工作・諜報・ハニートラップと人生における多くの大切な事を教わりました。
話すと長くなるので自重しますが、今回はそんな少なからず思い入れのあるMMORPGのサイトを集めてみました。
今後発売されるゲームソフトのwebサイトの中からカッコいいサイトを集めてみました。海外のサイトが多くなってしまいましたが、選別には個人的な趣味がかなり入っておりますがお気になさらずに。
〜 いきなり質問コーナー 〜
Q.解説がゲームの話しばっかりですね!!
A.仕様です。